虫 虫 虫 (涙)
2012年 07月 20日
虫取り網を買っただけではなく、捕れてもいないのにマットとかゼリーを買ってきました。
去年のがまだ残ってるのに…
夜、車で40分程の森?に3人で出かけた事もありました。
そもそもそこに虫はいるのかすら知らないまま 『いそうだから』 と行ったもんだから収穫なし。
また今度行けば? なんて話していたら、会社から帰る途中に道路でひっくりかえっていたカブトムシ♂を見つけたらしく、持って帰ってきました。
『道路に落ちてたの? 会社の近くに? 灯台もと暗しだね…』

その日の夜中、何を思ったのか父上は1人で出かけたらしく、母上が起きた時にはいませんでした。
6時頃帰ってきて 『メスをみつけた』 と…
1晩でカブトムシのペアが揃いました。
虫が嫌いな母上です。
『卵を産んじゃったらどうするのよ~ 誰が世話するわけ?』
成虫でさえ触れないのに、イモイモした幼虫なんて見たくないよ~!
。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
でも、お子ちゃま達は喜んでいたので我慢します。
なんて覚悟を決めた翌日、また深夜に出かけたらしく、起きたら♀2匹が追加されていました。
(≧◇≦)エーーー!
♂1匹に♀3匹… 絶対に卵を産んじゃうよ~ 恐ろしすぎる~ o(TωT )o
子供達がカブトムシに名前をつけました。
オスは【つよし】 メスの一番最初に捕まったのは【いちご】 2番目と3番目は【りんご】と【みかん】だそうです。
いちごはちょっと小さめで、いつもひっくり返っているで見わけがつきますが、残りの2匹は見わけがつかないので、もぐっているのがりんごで、出ているのがみかんだそうです。
なので、りんごとみかんは入れ替わっているようです。
いちごはいつもひっくり返っているので、すぐに死んでしまうかと心配していました。
直しても直してもすぐにひっくりかえります。
弱ってるのかなぁ~?
しかし、このいちご… 食べる時は起きて?ず~っとゼリーを食べてます。どうしてそんなに?っていうくらい何時間も食べて、実際にゼリーも減ってます。
そして食べ終わるとひっくり返り、また食べてます。(笑)
普通に歩けないわけではないようです。ひっくり返るのがラクな姿勢なのでしょうか?
会社で 『カブトはいたけどクワガタが見つからない』 って話をしていたら、たまたまその日に捕まえた人がいたそうで…

もらってきちゃいましたよ…ミヤマクワガタだそうです。
命名 【クワタくん】 です。
夏っぽくていいでしょ? (/□≦、)エーン!!
昆虫天国万歳!
(゛ `-´)/ !! ちゃんと自分達で世話してよね!